それぞれ、体調や体質によってトリートメントメニューが異なりますので、
私のトリートメントメニューにはないのもたくさんあります!


皆さんのトリートメントを見せてもらいましたので紹介します。

◯レーパ(レーパ厶)です。

レーパは湿布みたいな施術です。
粉を溶いて塗り塗りし、しばらく置いておきます。

ハーブはダシャングと何か(スリランカハーブ)を混ぜて蜂蜜をあわせてるそうです。



1000003878


1000003879


汗をかくと垂れてきて大変そう。
2時間キープするみたいです。


◯ネトラバスティです。

アーユルヴェーダの施術で人気があるトリートメントですね。
希望したら追加料金でしてもらえるそう!
3日間します。
使うお薬は、トリファラグリタです。
けっこう濃い色してますね😯



1000004264



1000004265



施術後はサングラスをかけます。

1695611873995

朝6時半から毎日ヨガか太極拳のレッスンがあります。

ヨガが、月、水、木、土、日で、
太極拳が、火、金です。


雨の時は2階のホールで、
晴れていれば、外で行います。

1000004269


1000004134



家で自分でストレッチは毎日しますが、
レッスンを受けるのは久しぶりです。

しかも毎朝受けれるなんて本当に贅沢です。

大阪でも毎朝受けれたら幸せなのにな〜🥹


毎日、10時と16時にお薬が出されます。
人によっては寝る前にもあります🥹

1000003822


お薬棚に、自分の名前と部屋番号が書かれたボックスが入っていて、各自取って飲みます。

みんな、

もれなく、

美味しくないんですよー。

自分だけじゃないからちょっと安心した🫣


もちろん、出されてるお薬は人それぞれ違います。


だけど、
みんな不味いらしい、、、😯

私はね、
シロップみたいな液体の飲み薬が
子供の頃から苦手なんです、、、😢

1000003577




誰かが発明したのですが、
不味いお薬を飲んだら、
ご褒美にジンジャークッキーを食べていいという謎のルール。

それからは、
クッキー食べれるし、
嫌がらずに飲もう〜って
思えるようになりました!

ジンジャークッキーはいつもダイニングにあって、好きな時に食べれます。

でも、もちろん食べ過ぎはダメです🙃

1695606526598


↑このページのトップヘ